TOP >  取り扱い商品一覧
 

集成材

杉集成材
兵庫県産又は輸入材で作られている集成材です。柾目を張り合わせたものと、板目を張り合わせたものの2種類があります。幅広い板として利用することが可能なので、家具や棚板に最適です。
檜集成材
杉材に比べて表面は白く硬いのが特徴です。耐水性・耐湿性に優れています。柱、梁、板として利用されています。
メルクシパイン
針葉樹の一種で東南アジアから輸入される集成材です。塗料との相性が良く加工性が良好です。また、強度も高く耐水性も優れています。内装材・割りばしに使用されています。
ゴム集成材
硬くて強い木材です。棚板や家具材に利用されています。
赤松集成材
材質は軽くて柔らかく加工性が良いのが特徴です。松なので樹脂成分が多く含まれているので、使用の際は注意が必要。

無垢材

杉材(針葉樹)
国産材の中で最も多く伐採される木材です。当社で原木から製材しており、色々な注文サイズに応じて商品を製材出来ます。杉材の特色は、調湿効果・断熱効果が優れており、主に住宅などに多く使用されています。酸化物を吸収するので、押し入れなどの内装材としても広く利用されています。
檜材(針葉樹)
表面が固く、防腐・抗菌効果があり耐水性・耐久性に優れている木材です。また、油脂が多くヤニが出やすいという注意点があります。小径木が多く柱などに使われています。
米松・ピーラー(針葉樹)
当社で製材をしている樹種です。米松とピーラーの違いは目の粗さ細かさで判断されています。ピーラーは目が細かく、造作材として利用されています。米松は目が粗く、構造材で多く使用されています。共に松材で樹脂成分が多くヤニが出るのが特色です。
タモ
一般的には家具材に使用されています。硬くて強い事から住宅の窓枠・額縁などとして利用されています。
米栂(針葉樹)
室内の造作材として多く用いられます。耐久性は高くありません。色目としてはスプルースのように白っぽい木材です。
ナラ
タモとともに家具材として使用されています。硬い木なので床のフローリングなどにも使用されます。入手しにくい木材となっています。
ラワン材
南洋材として、昔から日本に合板の原材料として輸入されています。柔らかく工作材などに適しています。





営業日カレンダー

2024年 10月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

店休日

所在地 〒673-1324
兵庫県加東市新定315番地
電話番号 0795-46-1145(製品販売部)※木材・製材・建材
0795-46-1168(粉体事業部)※薪・ペレット・産廃引受
FAX 0795-46-1148(製品販売部)
0795-46-2168(粉体事業部)
営業時間 AM8:00〜PM5:00
休日 土曜日:不定休
日曜日、祝日:定休






兵庫県の木の専門店 株式会社宮下木材
〒673-1324
兵庫県加東市新定315番地
0795-46-1145
info@miyashita-wood.com